穏やかな香りとやわらかい口あたり
良質の南高梅を使い、昔ながらの手造りで、
一本一本広口瓶で作った梅酒です。
純米原酒で漬け込むことで、
よりまろやかな梅酒に仕上がります。
原材料:清酒・梅・氷砂糖
アルコール分 : 12度
1800ml 4,191円 (税別3,810円)
720ml 2,095円 (税別1,905円)
300ml 900円 (税別819円)
梅酒作りに最適の豊富なアミノ酸やエキス分
梅酒を作るための純米原酒です。
梅の良さを引き出し、まろやかな味に仕上げるのは、
純米酒に含まれる豊富なアミノ酸やエキス分です。
原料米 : 加西市産キヌヒカリ
精米歩合 : 70%
アルコール分 : 20度以上21度未満
販売時期:4月中旬〜
1800ml 2,619円 (税別2,381円)
お料理に深みを与えコクが増します
最初から料理用として醸した純米の料理酒です。
自然発酵に由来する豊富なエキス分とアミノ酸が、
料理の味を一層引き立ててくれます。
原料米 : 加西市産キヌヒカリ
精米歩合 : 70%
アルコール分 : 15度以上16度未満
1800ml 2,378円 (税別2,162円)
500ml 985円 (税別896円)
塩分などは含まれておりません。
市販の料理酒の半分の量で、同等の効果が得られます。
さわやかな柚子の香りが食欲をひきたてます
北となりにある神河町は柚子の産地。
やわらかく搾った柚子の天然果汁は香り豊かで
まろやかな味わい。純米酒と天然柚子果汁の
相性が抜群です。
ロックでまたはストレートで、少量の炭酸で割っても
おいしく召し上がれます。
原材料 : 純米原酒、天然柚子果汁、果糖
アルコール分 : 8度以上9度未満
720ml 1,540円 (税別1,400円)